子どもの心身の健全な発達を図るために、保護者との連携・親睦を深めることを目的に保護者会があります。
行事等のご参加、ご協力をお願いします。
子どもの発達や育児等について共通の理解を得るため、育児をひとりで背負い込まないよう・楽しく子育てができるよう、子育ての相談がしやすい雰囲気で子育て支援をします。
相談事業
一時預り事業(自主事業)
お父さん、お母さんがパート就労や病気、その他私的な理由により、一時的に家庭での保育が困難となる場合に、お子さんを保育所でお預かりする事業です。
毎年、財光寺小学校・財光寺中学校の体験保育活動を受け入れています。受け入れに当たっては、基本的方針や考え方が全職員に理解され、地域の役割を担っています。
学童保育(自主事業)
低学年の子どもで、両親の就労等で子どもを養護できない家庭の子どもをお預かりします。詳しいことについてはお問い合わせ下さい。
園庭解放
いつでも遊びにいらして下さい。
日向市保育協議会(19ヶ園)の園長において、幼児期からの将来を見据えた一貫教育の重要性を考え、市内の保育園・小学校・中学校連絡協議会が開催され、日向市の子どもたちの健全な発達に寄与されます。